【宝の舞(ほうのまい)三段重】京都祇園料亭「華舞」監修おせち通販

価格 | 70,000円(税込) |
送料 | |
人数の目安 | 約6~7人前 |
品目数 | 64品目 |
御重のサイズ | 8.5寸✕3段(縦横 約25.5cm✕25.5cm、高さは3段重ねた状態で約19.3cm) |
配送 | 冷蔵状態(御節は保冷した状態で常温便・冷蔵便のいずれかで配送) |
京都祇園 料亭「華舞」監修おせち「宝の舞(ほうのまい)」
「宝の舞」という名前が示すように、この御節は宝物のような料理が舞い踊るかのごとく美しく並べられています。それぞれの料理には深い意味や物語があり、年の始まりにふさわしい縁起の良い食材が選ばれています。
例えば、エビは長寿を象徴し、黒豆は健康と無病息災を願う食材として古くから親しまれています。また、昆布巻きは「喜ぶ」という言葉にかけられ、幸運を招く食べ物とされています。
「華舞」は伝統的な意味合いを尊重しつつ、料理の味わいや見た目に新しい感覚を取り入れています。京都の料亭ならではの繊細で洗練された味付けが特徴であり、手間暇を惜しまず丁寧に作り上げられた料理が詰められています。







御節「宝の舞(ほうのまい)」三段重(64品目)の内容
豊の重(壱の重)

1.伊達巻き5切
2.紅鮭昆布巻き3切
3.燻製帆立貝柱7個
4.お多福豆4個
5.市松錦玉子6切
6.湯葉ちりめん山椒20g
7.銀鱈西京焼き5切
8.ロブスター旨煮1尾
9.からすみ5切
10.市田柿3個
11.甘鯛雲丹焼き5切
12.数の子鼈甲漬け5本
13.子持昆布松前漬け40g
14.ずわい蟹爪含め煮5本
15.活あわび福良煮3個
16.高野豆腐含め煮3個
17.烏賊黄金焼き5切
18.まゆ玉金団かんざし2本
19.百合根甘露煮2個
20.梅花人参含め煮2個
富の重(弐の重)

21.海老雲丹新丈重ね蒸し4切
22.子持ち鮎甘露煮4切
23.くるみ雲丹松風6切
24.大栗甘露煮3個
25.穴子幽庵焼き8切
26.いくら醤油漬け50g
27.紅蒲鉾3切
28.白蒲鉾2切
29.田作り8g
30.つぶ貝生姜煮25g
31.なまこぽん酢和え65g
32.烏賊明太子和え40g
33.雲丹博多5切
34.烏賊焼き2切
35.身巻きからすみ4切
36.たこ柔らか煮5個
37.甘海老真砂和え45g
38.海老艶煮5尾
39.蟹信田巻6切
40.雲丹貝盛り3個
珠の重(参の重)

41.金箔黒豆50g
42.抹茶栗金団寄せ3個
43.栗金団寄せ3個
44.桜羊羹友禅包み5個
45.のし梅5切
46.焼き湯葉柚子味噌巻4切
47.数の子雲丹和え50g
48.鶏のフォアグラ巻き4切
49.真鯛焼き漬け6切
50.明太子昆布仕立て3切
51.クリームチーズ酒粕漬けキャビアのせ3切
52.松前漬け20g
53.穴子八幡巻き3切
54.海老錦手まり2個
55.近江牛ローストビーフ1個
56.香り漬け10本
57.紅鮭松前漬け25g
58.紅白なます65g
59.蛸山葵和え60g
60.小川巻き3切
61.鼈甲玉子3個
62.鰻有馬煮4切
63.網笠柚子2切
64.赤海老塩麹和え60g
京都祇園 料亭「華舞」
